「自分を変えるのが怖い」
TPIEで私が得た体験を話すと、そういう反応が返ってくることがあります。正直、そのお気持ちは痛い程よく分かります。
自分を変えるのが怖い理由としては、
- 今までの自分を否定することになるのではないか
- 「成長しないといけない」という強迫観念にかられるのではないか
- 新しい世界を知って自分の未熟さを思い知らされるのではないか
など、様々だと思います。
ところがTPIEの面白いところは、そういった概念は無い、という点です。
これはTPIEを正しく運用すれば、の話ですが、そもそもTPIEは自己イメージを高める概念なので、自分を否定するわけがありません。
want to=したいことで成長する概念ですので、「成長しないといけない」という概念はありません。
新しい世界を知ることに対し普通は緊張しますが、TPIEのアファメーションと映像化により、それが怖くなくなります。
総じて、TPIEには基本的にスキがありません。
もちろん、TPIEでも述べているように、理想的なゴールを設定すると現状の自分に満足できなくなります。しかし、日々自分の成長を実感できていれば、ゴール達成まで本当の満足は得られなくとも、よりよく変わる自分を見てワクワクできるわけです。
それでも、適切なゴールの設定というのは、意外に難しいものです。中途半端に夢を追いかけることほど不安定なものはありません。自分と、自分のゴールを強く信じる心が必要なのは確かです。
現実にとらわれていると、どうしても夢を追いかけることへの不安を払拭することは難しい。それはよく分かります。だからこそ、私は夢に向かいたいと願う人を応援したい。
自分も、その途中だからです。